丹波市へ買い物に行った。 お天気が悪かったので義母はお留守番。(ちょっと不満そうだった)
アグリサポート丹波で苺を購入。今日も「やよいひめ」と「紅ほっぺ」。
その後、これと言った目的地は思い浮かばず、お天気が悪いのでどこかで残りの買い物して帰ろうと思った。国道に出るために走って行って踏切を渡ったところで野菜の無人販売所を発見。結構色々置いてあったので、車を停めて二人で覗きに行った。
ブロッコリー 150円、サニーレタス 100円、小蕪3本 100円、他にもスナップエンドウや赤蕪、など。 小銭があまりないので、ブロッコリーとサニーレタスを購入。
荷物を車に積んでいると軽トラが来て、店前に停まった。オーナーさんかも知れない、とcats君。素早く撮影して立ち去った。
お天気は良くなかった。雨が傘が必要か否かの程度に降り続ける。
お昼は丹波篠山へ行こう、と走って、どの店にしようか? でちょっと意見が違って・・・結局 久しぶりに 郡家ピッツァへ行った。
店前の駐車場に車を停めて降りるとマスター直々にお出迎え。
「今日は雨降りで暇なので、どうぞごゆっくり。」
そんな出迎え方、ある?(笑)
ちょっとファンキーな感じだったマスターも大人しい感じになっていた。(笑)
今回は「何回か来ました。久しぶりですけど。」と答えたら、何もくれなかった。(笑)
2ページ目はオーソドックスなピッツァ。 3ページ目はスパゲッティや一品料理。
私はこう言う焼き野菜が好きなので、嬉しい。あまり味をつけなくてもそのまま行ける。
飲み物はジンジャエールを注文したのだが、食事しながら飲んで、飲み終わって、お手洗いに行って戻ると、またドリンクメニューがテーブルの上に置いてあった。cats君が「今日は暇だからゆっくりしていけってさ。」
だからコーヒーを注文した。
もっとも、私たちが入店して間も無く同年代らしいカップルが1組、食事が終わる頃に小さい子供を連れたグループが1組、さらに店を出る頃には外国人を含むグループが入店して、お店はだいぶん賑やかになっていた。
美味しかった。
ご馳走様でした!!
0 件のコメント:
コメントを投稿