2015年6月27日土曜日

綾部編 カフェ・パレット

別宮は諦めて、ネッ友さんのブログに紹介されていたお菓子屋さんを探して綾部の街へ。

最初は「ゆらり」へ行ったけど、今日は都合により喫茶はお休みだとか(貸し切りみたいよ)
「ゆらり」の駐車場に車を置いたまま。徒歩で半月庵さんへ。
お菓子を買って車に戻るけど、cats君は途中で見つけたカフェでお茶をしたいと駄々ををこねそうな雰囲気。
仕方がないので、そのお店の駐車場(ちょっと見つけにくい)へ。

CAFE PALETTE さん

 町家をそのまま改装して使ってますね。
中に入ると胡蝶蘭とかお花がいっぱい。
どうもオープンしたてか、改装したてみたいよ。

店名のパレットをモチーフに、絵の具やクレヨンや色鉛筆がインテリアになっている。


二部屋に仕切っていて、仕切りはカーテン。
入り口もカーテン。
靴は脱いでスリッパに履き替えるの。


アイス・カフェ・オ・レをオーダー。


メニューはあまり多くないけど、スパゲティやピッツァもやっている。

値段も手頃で良いお店だ。

Paletteさんのお向かいにある 料理旅館 萬屋 さん


雰囲気良さそう・・・

綾部って、思った以上に面白い!
 

朝来編2 らいらっく

焼き肉食べたらアイスクリーム! と言うのが、我が家の「掟」(笑

今日は ヴァニラとジャンドゥーヤ(チョコ)


お天気が悪いのと、土曜日のお昼早い時間だったので、客がいない。
実に珍しい現象だ(笑



もうコスモスが咲いている・・・


近所にある 大森神社の鳥居。


朝来編1 太田家

今日のお昼は焼き肉でも? と誘惑して別宮の棚田見物で出かけたら、cats君、高速道路の和田山出口を通り過ぎちゃった・・・
 私は別宮へ行く迄にもお店はあると思ったけど(但馬なんだから但馬牛の店は他にもある!)、彼は行きたいお店が決まっていて、養父でUターン。

これが無料の高速道路の良いところ(笑

和田山に戻って、太田家へ。
満席になった直後だったので、ちょっと待つ。
待つこと10数分で席が空いた!

いろいろ悩んでから、1800円の赤身三昧定食に、まるしんおろし焼き、こてっちゃん、キムチ盛り合わせ を頼んだ。

まるしんおろし焼き と キムチ盛り合わせ


まるしん は モモ肉。 しっかりした歯ごたえで薄切り。 タレ付きのを炙る程度に焼いて葱とおろしを載せていただく。

キムチは カクテキ、胡瓜、白菜。 胡瓜は辛くなくてさっぱり系。

定食のサラダ。 青じそドレッシングで、ルッコラがたっぷり入っているのでゴマ風味に似て、とても美味しい。
 焼き肉のタレは3種。 甘タレ、ゴマ油タレ、ポン酢タレ。


 赤身三昧 の お肉とご飯、ワカメスープ、こてっちゃん(右端にちょびっと写っている)


ステーキに山葵載せて食べると美味しいよ(笑

2015年6月21日日曜日

パン処 森庵

外国語の名前かと思ったら、森の庵 ?
長閑な田園風景の中にあるパン屋さん。
お花も売ってるし、お庭で買ったパンを食べることも出来る。


お庭で食べたパン(2人分)、残り(黄色い袋の中)は持ち帰り。

お庭。 お天気が良ければ良かったんだけど、薄曇り。



温室とお花



白いもこもこ・・・何だろう?


お店の前。 看板は道路に出ている。


パンを買わずにお花だけでも買える。


赤いもこもこ




お店の周辺は田圃。


2015年6月13日土曜日

今日も 丹後セットA !!!

「とり松」の 丹後セットA はええよ♪


メインはばら寿司


今日のお造りは サザエ、サザエの胆、茎ワカメの酢の物、サワラの炙り、ヒラメ、白烏賊


サザエは自前の歯が丈夫な内に食されたし。

揚げ物は、烏賊のゲソ と ワラビ

デザートは、cats君は洋梨のゼリー寄せだと言ったが、私はライチだと思う・・・


2人前で税込み 3996円。

2015年6月7日日曜日

魚はやっぱ 富田屋でしょ!!

土曜日の午前11時半が狙い目(笑

今回は初めてカウンター席に。
カウンターの天板は天然木をそのまま使っているので湾曲している。
でも相席の人と料理が交ざらないので助かる(笑


cats君は 煮魚定食にはまっている。
この日はガシラと鯖。 大根は必須要素。


焼き魚は 秋刀魚と鯵の一夜干し。
秋刀魚の美味しいこと!
鯵は小骨が多いのが難点。
この大きさでは骨が硬くて・・・


お造りは、トビウオとコチ(奥の白身)
もうぷりぷり!




今日のお土産は、峰山の金刀比羅宮の大鳥居の向かいにあった「大道」さんと言う和菓子屋さん。

和菓子屋さんだけど洋菓子の比率が多かった。
美味しそうだったけど、持ち帰りには時間的に無理だったので、和菓子だけ。
そら豆の鹿の子、紫蘇ゼリーの紫陽花、狛猫の最中、そして峰山の名物、丁稚羊羹