2013年3月31日日曜日

カフェ二箇所

猪名川町の K's deli に行ってきた。

普通のカフェで、親会社の川辺酒造のお酒とかは置いていなかった・・・

 あまり詳しく撮影するとボロが出そうな古い建物・・・

 スペシャルランチ 1500円
 何故か一番奥の席・・・

 他の客はこの庭に面した席・・・

ま、隔離されてもいいか・・・

篠山へ戻って、河原町の栄亀堂へ

座敷もあったけど、テーブル席で。


オレンジのシフォンケーキと黒豆コーヒー。
シフォンケーキはクリームが欲しいなぁ・・・
cats君の丼みたいなのは、わらび餅・・・

店主が突然ギターを弾いて歌い出したのはびっくりした。
曲名は
「翼をください」
「It's Only Love」
「上を向いて歩こう」
お疲れ様でした・・・
 

2013年3月24日日曜日

びっくり海鮮丼 と デコポンパフェ

今日はお昼に舞鶴まで行って、若狭湾の牡蠣フライと「びっくり海鮮丼」を食べて来ました。
「魚里」(うおり)と言うお店で、観光ガイドに載っているのを見たことがありませんが、地元民の間ではかなりの人気店です。
(もしかして、舞鶴市民の秘密の場所?)
国道から住宅地の中へ入って道路を2回ほど曲がって行くと、飲食店や衣料品店が数件入った、ちょっと寂れた感じの二階建ての大きな建物があります。
真ん中は吹き抜けのパティオになっています。
半分は空き店舗で、後は洋食屋、パスタ屋、中華料理、洋品店、そして魚里が営業しているだけですが、残っているお店はそれなりに客が付いているらしく、駐車場はいつも満車状態です。
魚里は2階にあって、作りから見て、2店舗分を一軒で使っている様子です。
(それでも席が足りないのですが、調理能力から考えたら、それが限界かも。)

入り口のドアに貼り紙がしてあって、「本日は仕入れの都合で、お刺身、盛り合わせは出来ませんが、びっくり海鮮丼は出来ます。」とありました。

最初に牡蠣フライが出て来ました。大粒の牡蠣が4個、殻に載せて、サラダが付いています。
ソースで食べます。
500円でした。家人と半分ずつ食べました。
牡蠣は嫌いなのですが、これは食べられました。


びっくり海鮮丼は13種類の魚が刺身、漬け、締め などの状態で2切れずつてんこ盛りになって出て来ます。
魚の下に大根のツマが敷いてあり、ご飯を出すのに手間がかかります。
醤油タレに好みで山葵を溶いてぶっかけます。
1380円で、魚のアラ汁と香の物が付いています。


この店は魚料理が売りで、ブリの兜焼き、鰈の煮付け、鯖の味噌煮などがラップをかけられて置いてあり、客が選んでテーブルに持って行けるみたいです。
他に、焼きそば、コロッケ(草履みたいに大きい)、豚カツなどもあります。

魚の後はちょっとさっぱりした甘い物が食べたくなったので、1時間ほど走ってから、道路脇の喫茶店に入りました。
「KEKE」と言う店で、見た目はバブル時代に雨後の竹の子みたいに出来たドライブイン仕様の古い店舗ですが、前を通るといつも駐車場がいっぱいで、何か美味しい物があるらしい、と思っていました。
初めて駐車場に入ると、店の背後に大きな池があって、テラスから景色を眺められることがわかりました。
食品サンプルの棚には華やかな色彩の果物のパフェが並んでいます。
季節毎に果物を換えてパフェを作っているのです。
つまり、この喫茶店は、パフェで大人気の店だったのです。

3月はデコポンのパフェ。

アイスクリームとデコポンが絶妙にマッチして美味しかったです。
800円は少し高いですが、アイスの下に苺、桃、パイナップル、デコポン等果物ぎっしり入っているので、お徳かも。
場所柄観光地から離れているのですが、若いカップルや女性グループが絶えず入ってくるし、バイク野郎もやって来ます。
店内は外観とは裏腹に綺麗で若い人好みのオシャレな装飾、壁のモダンアートの絵画は高そうです。(模写かコピーかも知れませんが)

舞鶴は軍港で栄えた町で、現在は北海道との間のフェリーの乗り場があって、函館ナンバーの車が走っていたり、ロシア語の看板があったり、とかなり奥が深いです。
蒲鉾業者も多いです。

2013年3月16日土曜日

篠山の猪鍋 大手新丁



篠山へは月に一回は通っているのに、本場のボタン鍋はまだ一度も食べたことがありませんでした。
まともに食べると1人前が軽く5000円超えるからです。
で、ネットで時々食事をする「懐」と言う店のHPを見たら、ランチでミニボタン鍋があるので、行ってみることにしました。

ところが店の前へ行くと貼りだしてあるメニューの写真には鍋の写真だけで、ご飯とかうどんが付いている様なことは何も書いてありません。
値段の高いランク上のメニューには「ご飯付いています」とか「これはうどんは付きません」とか書いてあるのですが、お目当てのものの詳細がわからず、困りました。

そこで数メートル向こうの、「大手新丁」と言う店に行ってみました。
ここは、大衆食堂「大手食堂」の子供さんが経営している、親のお店よりはちょっと余所行きのお店。
麦とろご飯で有名です。
ここはメニューの全容が一目でわかる写真とお品書きを表に貼りだしてあり、値段も「懐」とあまり変わらないので、結局「大手新丁」の「しし鍋御膳」に決めました。
入店するなり、店の人が「お鍋ですか、それとも・・・」と質問しかけたので、「しし鍋御膳」と言ったら、窓際の明るいテーブル席に案内されました。
普通の鍋だったら、多分、奥の個室形式のコンロ付きテーブルの方へ案内されたはずです。

私達が最初の客だったらしく、他に誰もいませんでした。
10分ばかり待たされてから、御膳が運ばれてきました。
固形燃料に火を点けてくれましたが、既に鉄鍋は厨房であらかじめ煮込まれていて、火は煮込むほど美味しくなるしし鍋を冷まさないためのものであるようでした。
鍋の中は赤味噌ベースのスープに猪肉、茸、玉葱、白菜、春菊、豆腐がぐつぐつと煮えていました。
スープは蓮華でそのまま飲めるので、塩気は少なかったです。
意外だったのは、その味噌煮込みの中身を溶いた生卵に浸けて食べることです。
我が家で猪鍋をする時は卵に浸けたりするなんて考えもしなかったので、びっくりでした。
これが篠山流なのか、と初めて知りました。
勿論、卵に浸けなくても十分美味しいのですが。



サイドメニューとして、スモークした猪肉の薄切りが大根のツマと大葉の上に並べられ、「お好みで山葵とお醤油でどうぞ」と。
他に黒豆の煮豆と、具だくさんの茶碗蒸しも付いていました。
ご飯は麦が入っていて、当然、山芋をすり下ろしたとろろが付いています。
麦とろご飯に猪肉を載っけて食べても美味しかったです。

「大手新丁」と言うお店、過去の経験ではメニューによっては当たり外れがあって、お蕎麦などはイマイチでしたが、このしし鍋御膳はとても美味しくてcats君も大満足でした。
お値段は1人前2780円でした。

味噌スープにうどんを入れても美味しいだろうと思いましたが、麦とろご飯で満腹になりました。

途中から土曜日のお昼らしく12時半を廻る頃にどんどん観光客が入って来て、店の8割のテーブルが埋まりました。
ほとんどの客が麦とろご飯が付いた御膳メニューを注文。
外国人も猪肉に挑戦していました。

若い観光客が多かったので、卒業旅行で来ている人もいたのではないかと思います。

2013年3月10日日曜日

漁師飯の 新浜

明石の漁協の若い衆がやっている新浜は、以前はたこフェリーの乗り場にあった。
たこフェリーが赤字で航路廃止になって乗り場も閉鎖されたので、新浜も終わったのだと思った。
ところが、今朝、YTVのサイトを見ていたら、お店紹介のページに新浜の名前が?!
URLをコピペして開いてみたら、間違いなくたこフェリーにあった新浜だった。

明石漁師めしの店 新浜

うほほ! 海鮮丼だぁあああ

早速 cats君を誘惑・・・明石へ GO!


かつてフェリー乗り場があった岸壁からそう遠くない。
勿論、明石駅からも遠くない。

漁師さんたちが、自分たちで獲った明石海峡の魚を料理して出すお店なのだ。

だから大漁旗でお店は賑やか。


客席は、テーブル席(壁で仕切られた小部屋型)、お座敷、カウンター、と好みで・・・

今回はテーブル席。

漁師の丼(上)1570円を注文。
すぐ出て来た・・・


ぬほほ・・・

釜揚げシラス、蛸、貝(何だかわかないけど、帆立ではない)、イカ、鯛、焼き穴子、海老・・・
醤油に明石海苔の佃煮と山葵を混ぜ込んでぶっかける。
分量は客次第。

金平牛蒡(人参や数種の野菜入り)と、魚のアラの味噌汁。

美味しかった!

cats君はお造り定食を注文。
ハモの丁寧な骨切りに驚いていた。
大根と蛸の炊き合わせ、アラの味噌汁に蛸飯付きだった。

このお店はお薦め!
 
 

2013年3月2日土曜日

箱寿司の澤藤 

先週、古民家カフェで見ていた情報誌に載っていた箱寿司専門のお寿司屋さんが気になったので、行ってみた。


篠山城のお堀のそばにある。
店の前には「仕付けのできていないお子様の入店はお断りします」と看板がある。
確かに、子供向けのメニューは一つもないし、大人が楽しむお店の雰囲気。

(上の写真の白いゴミみたいな物は、雪 です。)

店内は全部テーブル席。
板の間のテーブルは靴を脱ぐのかと思ったら、土足でOKだった。
でも、ストーブが足許にある石畳みの席に座った。


各テーブルにはツバキの花が活けてある。

お手洗いの入り口を隠す暖簾は、お雛様の絵が描かれたうす桃色の布で、季節毎に掛け替えるのだろう。

お寿司は盛り合わせを注文した。

 箱寿司と巻物の組み合わせ。
箱寿司は、焼き穴子、刺身で使っている白身魚(ノド黒がメインだそうだが、ヒラメを使うこともあるらしい。) 玉子焼き が載っていて、山葵 又は 山椒 がご飯の間に入っている二色の味が楽しめる。
巻物はオーソドックスに、カンピョウ、高野豆腐、出汁巻き卵、三つ葉。
丹波黒豆の煮豆、葉山椒の煮たの、生姜の甘酢漬け、それに自家製らしい黒豆の羊羹が付いている。
赤出汁も美味しかった。

箱寿司のだけのメニューは、盛り合わせから巻物を引いた物で、箱寿司の量は同じ。
だからcats君には物足りなかったみたいで、お店を出たらすぐに、古民家カフェ troncoさんへ。

前回はお茶をしに入って、カレーの誘惑に負けたので、今回はお茶。
グラノーラアイスとコーヒー!


アイスクリームの下に、クルミやナッツ類が入って、またアイスクリーム。
香ばしかった。

cats君はチョコレートケーキ。ちょっとケーキが固かったね。

アイスクリーム、生クリーム、オレンジピールで味付けして食べるのね。
でも美味しかった。