2025年9月1日月曜日

山口での夕食

 妹が海鮮料理の美味しいお店を予約したと言って、連れて行ってくれたのは、ホテルから歩いても10分ほどの距離にある店だった。 「長州」と言う名前だったと思う。

案内された席にはすでに小鉢が準備されていた。

ビールや梅酒、妹は抗がん剤治療で冷たいものは避けたいと温かいお茶で乾杯。

お造りが来たが、なんだかどこにでもありそうなラインナップ。

それに、これが4人前?


小鉢。 人参はわかるが、他の料理の説明はなし?


鯛の炊いたのと豆腐、で煮物だと思ったけど、スプーンが添えられていて、スープかも?と義弟。
 このあたりから妹夫婦の様子がちょっとおかしくなってきた。どうやら、思ったのと違う料理や味付けらしい。
「和食の味付けじゃないよね?」と言っている。


海老フライが3尾と鯵フライ1尾。 これを4人で分けろって?


鯛の焼き物。


鶏肉を使った餃子風煮込み。手羽先?
妹夫婦が、「韓国風の味じゃない?」「でも完全な韓国料理じゃないし」と囁き合う。変に韓国風にアレンジしているような?


締めはもつ煮込みうどんみたいなもの。 米が高いからうどんなのかな?
cats君はモツが苦手みたいで、満腹だと言ってうどんだけ食べた。


あら汁。


デザート。


 これで1人前4,500円。(飲み物込みだから、実際の料理はもう少し安いだろうけど)

一番がっかりしていたのは妹で、「以前忘年会で使った時はもっと美味しかったし、色々和食を楽しめたのに」と悔やんでいた。
店がある区画自体が、なんだか韓国系の店に置き換わっているらしく、「土地ごと買い占められたかな?」と。
 張り切っていた妹がちょっと可哀想だったけど、私は十分楽しめたから。有り難うね!

ご馳走様でした!!


0 件のコメント:

コメントを投稿