丹波市へお買い物に出かけた。今回は義母も一緒。
途中、最近出店した和菓子屋みず穂でcats君がお菓子を購入。
次に桑村農園で新秋柿を購入。
さて、お昼ご飯はどこで? cats君は希望があって、以前店前まで行ったら臨時休業だったお店 NU-cafe さんへ直行。
小さなお店。 12人で満席かな? 女性一人でワンオペだ。
お隣はスポーツショップ。
メニュー
ランチは一種類で量が違うらしい。
NU cafe 定食 中盛 を3人とも注文。
織物体験も出来るらしい。
ワンオペなので少し時間がかかるが、炒めたり揚げたり、とすぐ後ろのカウンターの向こうから聞こえてくる。カレーっぽい香りもしたが、どうやらゴボウの唐揚げにスパイスを使ったようで、カレーはなかった。
左奥 ゴボウの唐揚げ 微かに甘みがあって、お菓子のようでもある。サクサクとした歯応えが本当に美味しい。
左手前 ピーマンの丸ごと煮 私の好きな味。自分でも時々作る。
右奥 メインディッシュの 鶏もも柚子胡椒照り焼き と キャベツと人参の塩麹マリネ
どっちも好きな味。
右手前 間引き野菜のお味噌汁 写っていないが大根と人参が入っている。
これだけ味が薄くて、ちょっとがっかり。出汁がもう少し効いていたらなぁ。
左奥 かぶの葉っぱの炒め物 これも良いお味。
左手前 黒米ご飯 古代米のご飯なので、少し硬めだけど、私の好きな食感。
これで1,100円だから、満足!
美味しかった。
後から2組、計3人入って来た。テーブルは一応塞がる。
家庭料理で、珍しい物は出ないけど、これはこれで大満足のお食事処だった。
小さいお店なので、お手洗いはあるけど、他の客が近いので遠慮して、お店を出る。
バイエリッシャーホーフさんでソーセージを購入して、KATASHIMAへ。
ベイクドチーズケーキとコーヒーのセット。
このお店は、ケーキは綺麗なんだけど、照明の光の方向がいつも難しくて綺麗に撮影出来ない・・・
どのお店も美味しい。
そして買い物本来の目的の贈答用菓子を、ゆめタウンの ときわ堂 で購入して帰宅した。
今日も
ご馳走様でした!!!!








0 件のコメント:
コメントを投稿